優美な曲線が美しいロートアイアン調のスタンド。ツヤ消しのアンティークなブラックカラーで、高級感のあるデザインです。


商品仕様
- 品番
- TEA-02
- サイズ
-
高さ : 112cm 〜 150cm(高さ調節可能) / 幅 : 44cm / 奥行き : 36cm
受け皿 : 横幅 40cm / 厚み 2cm程度まで - 素材
- スチール ロートアイアン調(ロートアイアンとは?)
- カラー
- つや消しブラック
- 重量
- 商品重量 : 約3kg / 耐荷重量 : 約 2kg
- 納期
- 4営業日発送
- 備考
-
※組立式です。
※ボードを置く部分の角度調節が可能です。
価格表(税込)
\ | 1台 | 2台以上 |
---|---|---|
単価 | 8,360円 | 7,920円 |
【適合サイズ】
A4サイズ程度のメニュー表等を見開きで置いて頂くサイズが推奨です。厚みは約2cm程度までとなります。
※使用イメージは高さ30cm×横幅40cmのボードを置いた場合の例です。
同タイプのアンティークなデザインのイーゼルも販売しております。
詳しくはアイアンイーゼルの商品ページ(クローバーハートイーゼル)をご覧ください。

豆知識 - ロートアイアン(wrought iron)
ロートアイアンとは、ヨーロッパで発展した手工芸鍛造の事です。
炉に入れて、赤くなるくらいまで熱した鉄を、ハンマーで叩いたり、延ばしたり、曲げたりして多様な形へと形成していきます。鋳物と違い、ねじりや曲線等の自由な造形ができアイアンならではの味わい深い「質感」や「温もり」を感じる事が出来ます。
ロートアイアンはヨーロッパの文化として発展してきました。鉄の鍛造技術と芸術表現が一つになった、欧米の重要な伝統文化のひとつと言えます。鉄材の性質を生かして手作業で造ることで、伝統的なデザインが確立し、それを多様に組み合わせることで、美しいシルエットを構成していきます。アールヌーボーを思わせる可憐なデザインは見る者を魅了し、あなたの周りを素敵に演出してくれます。


アンティークな雑貨などが置いてあるお店ので使うメニュー置きを探していました。入口で最初にお客様が目にする所なので、雰囲気に合う物が見つかってよかったです。
ご購入ありがとうございます。ご希望のイメージに合う物をご提供できて良かったです。メニュー置き部分と脚のレトロなデザインに特徴のある商品ですので、お洒落なカフェなどされているのでしょうか。メニュー表を置く部分の高さや角度を調節する事が出来ますので、お客様の目線に合う位置でご利用頂くのが効果的です!

Q.質問 曲線の部分が細く見えるのですが、変形してしまう事はありませんか?
Q.質問 メニュー置きの部分は斜めになるようですが、高さとはどの部分の事ですか?
back
next
ジェントルカーブスタンド
お洒落なカフェやレストランのメニュー置きとしてご利用頂けるアンティークなデザインのスタンドです。
結構式場、披露宴会場にもどうぞ!さりげない雰囲気作りにピッタリです。